Lの年少組の担任の先生が4月に異動とのうわさを聞いて、急きょ園庭解放に遊びに行きました。
会えるのが最後かもしれないからです。 先生に会えるも、辞令の件は4月までは言えないと結局教えてもらえず、真相は…ですが、Lにはありがとうのお礼はきちんとさせました。 そしてギュー!もたくさん。 園庭解放へ行ったのは2度目ですが、Hが歩けるようになったこともあってか、とても楽しく、遊具も砂場も、縄跳び、一輪車等、とにかく充実していると感じました。 ちょこちょこ来られたらいいなと思います。 ▲
by monodukura_miki
| 2016-03-31 23:59
| あれこれ
友だち親子5組、総勢14名で岡山駅前で開催中の『魔法の美術館』へ行きました。
地元駅で待ち合わせ、久しぶりの電車に子どもたちテンションMAXではしゃぎまくりでした。 でもみんなちゃんとお母さんの言いつけを守れて、マナーよく乗車できていました(成長したねぇ)。 『魔法の美術館』は、リアクションに対して映像や光等が魔法のように変化する体験型のイベント。 子どもたち大喜びで遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 私は、Lが憧れのH君とずっと仲良く手をつないでいるのを『お!お!お!』とニヤニヤしながら眺めていました。 (ついにLに春が来たか?) ▲
by monodukura_miki
| 2016-03-30 23:59
| あれこれ
▲
by monodukura_miki
| 2016-03-29 23:59
| あれこれ
Lの誕生日当日、あらためて、おめでとう!!
朝からプレゼントのアクアビーズに夢中のLです。 ![]() ![]() 最近好き嫌いが出てきたHも、外で食べたら気分が変わったのかよく食べてくれました。 ![]() ![]() 帰りにユニクロに寄りました。 遠方で車でしか行ったことがなかったけれど、自転車でも行けたことがうれしかったです。 でもHがお眠になってきてしまい、グズグズ気味でほとんど見られずに退散。 それでも私のUTとHの外遊び用短パンの2着の収穫。 ▲
by monodukura_miki
| 2016-03-28 23:59
| あれこれ
1日早いですが、Lのお誕生日会を行いました!
旦那Kに子どもたちを任せて買い回りをしてもらっている間に、私は部屋の飾りつけの最終仕上げを行いました。 ついでにペンダント照明の向きを90°変えたので、料理の前にくたびれ果ててしまいました(笑)。 (写真のために部屋も本気の片づけしたよ!!) ![]() ![]() ふぅ〜! ケーキ美味しかったね!
悲しいかな、すっかり私は昔ほどケーキが食べられなくなってしまいました。 途中で『もうたくさん』となっている自分に歳を感じました…。 さて、食事はLのリクエストでハンバーグです。 (大人だけデミグラスソースに生クリームを。濃厚で本当に美味しかったです) あれだけケーキを食べたLですが、食事もちゃんと食べてくれました。 ![]() ![]() 今年に入ってからは、運動面でもずいぶんといろいろできるようになってきたのを実感しています。 妹の面倒をよく見てくれ、私の頼み事をなんでも喜んで引き受けてくれるとてもいい子に育ちました。 きちんと話をすればよく理解し、人の気持ちを汲んでくれるようにもなりました。 大きくなったら一緒にCafé行こうね(←今でも十分行っているが)、が私たちの合言葉です。 大きくなったら、大きなお家を建ててくれるそうです。 将来の夢はケーキ屋さん。 仲良しは(特に)Aちゃん、Hちゃん。 同じ組のH君がお気に入り。 工作、お絵かき、お姫様ごっこ、お料理、旅行(お出かけ)が大好き。 そして、怒っててもママが好きらしい(ニヤリ)。 これからもLらしい笑顔で過ごせますように。 健やかに育ちますように! 毎日が楽しく幸せで満ちていますように! 5歳のお誕生日、本当におめでとう! ▲
by monodukura_miki
| 2016-03-27 23:59
| あれこれ
明日はLの一日早いお誕生日会をするので、部屋の飾りつけをはじめました。
準備をしつつ、午前中は子どもたちと粘土遊びをしました。 Hがめずらしく昼ご飯を食べている最中にグズグズしはじめ、どうしようもないのでお食事椅子から降ろすとあっという間に床で寝てしまいました。 ![]() めざせ!『春休みは毎日外遊び』ですが、どこまでできるかな? ![]() この味付けならイケるのね、フムフム…。 ▲
by monodukura_miki
| 2016-03-26 23:59
| あれこれ
年少さん最後の日、終業式。
我が子の成長を感じた1年間でした。 お世話になった担任のK先生と、 ![]() ![]() 習い事の新体操でも、辞められるOコーチを囲んで(Lは左から2人目)。 楽しいレッスンをありがとうございました! ![]() ▲
by monodukura_miki
| 2016-03-25 23:59
| あれこれ
先日、年長さんのお母さんにドールハウスを頂いたついでに、おさがりの洋服と白いお姫様ドレスも頂きました。
そのドレスだったらHも着られることが分かり、姉妹揃ってお姫様ごっこに夢中です。 Lお姉ちゃんの真似して、裾をもってお辞儀しているH。 ![]() ▲
by monodukura_miki
| 2016-03-21 23:59
| あれこれ
なんか、だめだね(苦笑)。
久しぶりに一人時間をもらったので、岡山駅周辺へ出かけました。 自分のクリスマスプレゼントがまだなので(汗)、何かを買おうと期待して…。 ①図書館へ:借りたい本の在庫があると下調べ済みだったのに、別の図書館の開館カレンダーを見ていて、行ってみたら閉館だった。 ②商業施設クレドへ:お気に入りのアパレルショップを見て、久しぶりにピンとくる服がいくつかあったが、お値段が1着3万円超えとかでとてもとても…。本屋へ行くも探していた本がない。 ③デザートスフレ専門店、オーデリスへ:外までお客が並んでいたので、時間がもったいないのであきらめる。 ④イオンモール岡山へ:いくつかお気に入りのショップを覗くがピンと来るものなし。鞄や靴など、服以外にも見たいものがたくさんあるが、モール内は広くてすっかりクタクタに。簡単にフードコートで済まそうと思ったらファミリー層でいっぱい、長蛇の列、空きテーブルなし。レストランフロアは意外にも空いてて、以前食べて美味しかったベトナム料理店でフォーを食べる。 ![]() ⑥駅へ:おみやげ(Lの好きな吉備団子)を買って電車に乗る。 いいもの、気に入ったものに出会えても、とても買えるお値段じゃないことばかり。 すっかり目が肥えてしまったか…。 なかなか物を買えない私がたまにこれだ!と思っても結局買えず終わるパターンが続いています。 残るは疲労感のみ。 私が出かけていた間、子供たちはお父ちゃんに連れられて公園で思いっきり遊べたそうです。 * * * 朝食に久しぶりにししゃもを食べたけど、美味しいものですね。 ▲
by monodukura_miki
| 2016-03-20 19:48
| あれこれ
暖かくなってすっかり春ですね!
公園へ行きました。 前に行った時は全然できなかった遊具がずいぶんできるようになって、Lは今年に入ってからずいぶん急激に成長しました! 本当に感心してしまいました。 力が足りなくて登れなかったロープ伝い(?)も上まで行けるようになって、すごいなぁ! そしてHも…。 2番目の子ってお姉ちゃんを見ているせいか活発ですね! 怖がることなく突き進む感じです。 Lは3歳近くまで滑り台が怖かったのに、Hは1歳7か月で躊躇なく滑り降りて、『もう一回!(まだ言わないけれど指さしで)』と繰り返し滑っていました。 これもまたすごいなぁ!! ![]() ![]() 久しぶりの公園、暖かくて私も気持ちよかったです。
帰りに『米粉パン専門店 大元公房 実穂の郷』でイートイン。 米粉パンっていまいちだった記憶があるのですが、あらためて食べたらすごく美味しかったです! お気に入りのお店になりそうです。 ▲
by monodukura_miki
| 2016-03-19 23:59
| あれこれ
|
![]() 自己紹介
こんにちは。
2013年秋に関東から岡山へ引っ越してきました。 自宅アトリエにて日々ものづくりを楽しんでいます。 家族は旦那K、5歳の娘L、1歳の娘Hです。 (しばらくは子育てメインの内容になってしまいますが、 よろしくお願いします) ものづくらーの旅日記 カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||